2013年04月13日

端っこ寄せ~の足場立つ~の来週棟上げ~の

はい、今日も懲りずにお昼休みに見に行きました。

大工さん曰く、14時ぐらいまでかかると聞いていたようですが、あっさり足場出来てました。早くできる事はいいですが、すぐに疑ってしまう私としては「しっかり組んだのかっ!?」なんて思ったりしちゃう(苦笑)

足場

作業する人が怪我しても困りますから。
良い仕事してもらいたいし。

ヘルメット着用!なんて注意書きもありましたので、ちょっと入りづらい状況になってきましたね。ヘルメット買うかな....バイク用の(笑)汎用性あるし。


足場の組み方だけで見ても、家の輪郭がちょっと見えてきます。
一番背の高くなる所はちゃんと高くなってるし。

明日はとりあえず作業なし。
私もお休みなので、おうちでゆっくり。

気になるところがありましたので報告し。
対応策を回答して頂きました。ありがとうございますm(_ _)m


物作りの仕事をしている私としても自分に置き換えて反省したり。
対応の仕方を間違えると楽しい仕事も楽しくなくなりますからね~♪

気になったのは....

足場

私たちの建築中の場所は4面とも隣接する家がないもんで関係ないわけですが、隣接する家がある場合は足場大変だろうな~と思うわけです。

と、思って困った時のYahoo!知恵袋(笑)
ご参考に。

■足場の越境について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344084218



Posted by kaneyancat at 17:15 | Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
端っこ寄せ~の足場立つ~の来週棟上げ~の
    コメント(0)