2015年01月24日

カーテンなんかつけるものかと思っていましたが、一部ロールカーテンつけました

閉めっぱなしのカーテンつけるぐらいなら、いっそのことカーテンがいらない作りにしてしまえ! と思って建てた家ですが、住んでみるとやはり必要な個所はでてきます。

隣近所に家がポツポツ建ち、こちらが気にしなくても周りが気にしてしまうのではという点と、冬のお日様が低い状態での西日はやはり気になります。 西側に透明の窓はないのですが、北西側から入りこむ日差しが入りこむところにギターをかけているので、そこに直撃しちゃうんです。

さすがに大事なギターちゃんにとっては良くないので妥協してロールカーテン(ロールスクリーン)を昨年末つけた次第です。

サマンサ・サバタ ロールスクリーン(ロールカーテン)


1cm単位でオーダーできるので助かりました。 ちょっとイレギュラーな大きさだったので。 そもそもイレギュラーではないサイズの窓が我が家にどれだけあるのか?(苦笑)

色はレッドをチョイス。
玄関の色と合わせました。
割と深めの赤で落ち着いた感じさえします。

ここからの眺めって隣近所を見渡せる場所なので、こっちの方がちょっと気を使ってしまう場所(苦笑) 別に意識していなくても見えちゃうんですよ。 なので自主規制っていう意味でも必要最低限のマナーかなという理由もひとつ。

カーテンなんかつけるものかと思っていましたが、やっぱり必要な場所には必要って事ですね~。 しょうがない.....妥協というより周りへの気遣いと、ギターちゃんへの気遣い。

にゃんこ達が外を見渡すポイントのひとつだったので、ちょっと可哀そうですが、この時期昼から夕方にかけては閉めざるえない。

宮崎で家を建てる人は、基本的に西側に透明の窓は必要ないと思いますよ。 無駄にパワーのある日差しですからね。 窓を設けても空気を循環させる程度の感じで良いのかなと。 すりガラスがベストかも。



同じカテゴリー(購入履歴・レビュー)の記事画像
Take-One(テイクワン)  車載ホルダー ワイヤレス充電器 Qi規格対応 交換しちゃったよ / iPhone13
ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか?
ヘッドライトの黄ばみ綺麗したい - KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト
ノートPC用のスタンド、想像以上にラクチンです「ラップトップ AVALIT」
リモートワークでちょっと周辺機器見直し買い足し
足置き台・フットレストでデスクチェアがさらに快適に!リモートワーク最適化
買ってよかったエルゴヒューマン プロ、腰、膝、太腿、首に優しい
同じカテゴリー(購入履歴・レビュー)の記事
 Take-One(テイクワン) 車載ホルダー ワイヤレス充電器 Qi規格対応 交換しちゃったよ / iPhone13 (2022-08-23 05:00)
 ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか? (2022-05-13 05:00)
 ヘッドライトの黄ばみ綺麗したい - KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト (2022-04-09 05:00)
 ノートPC用のスタンド、想像以上にラクチンです「ラップトップ AVALIT」 (2021-12-01 05:00)
 リモートワークでちょっと周辺機器見直し買い足し (2020-07-20 23:00)
 足置き台・フットレストでデスクチェアがさらに快適に!リモートワーク最適化 (2020-07-18 05:30)
 買ってよかったエルゴヒューマン プロ、腰、膝、太腿、首に優しい (2020-07-09 05:30)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カーテンなんかつけるものかと思っていましたが、一部ロールカーテンつけました
    コメント(0)