2018年01月18日
FireHD 10 タブレット買ったんですよ
とりあえず、年始が落ち着いたので2018年一発目の投稿です。
ほぼ、月1回の投稿なんですけどね~。
年末年始思いもよらぬ長期のお休みを頂いたんですけど、お金もないし特に予定も立ててないしダラダラした日々になるだろうと思って事前にAmazon FireHD 10 タブレットを購入しました。
ただまさかの、胃腸の調子が悪くなり、3日間寝込んでしまうというトホホな感じになったんですけど(苦笑)

以前からプライム会員だったんですが、恩恵を受けていたのはAmazon Musicぐらいなもんで、Primeビデオは利用していませんでした。FireTVといゆ選択もあったのですが、テレビに接続という事と出きることが限定されちゃうので、プライム会員を最も活かせるFireHD 10となったわけです。
いまさらタブレットでWi-Fiのみかぁ~、アンドロイド系OSってどうなんやろ?と、ちょっと不安はありましたが、なんてことない快適すぎて笑いが出ちゃいます。音は最悪ですが操作性、動作、画質はなかなかです。
iOSしか触ってこなかった私としては若干操作性、レスポンスに違和感がありますが、そこまで世間で言われているほど悪くないという印象です。でもやっぱりiOSのスムーズさには劣るけど。

まぁ、価格を考えれば恐るべきコスパではないでしょうか。
プライム会員向けキャンペーンで買えば、純正のカバー入れても20,000円切ります。(FireHD10:32GBの場合)
Amazonのサービスに特化しているとはいえ、twitterやfacebook、InstagramなどのSNS系ツールは使えます。ただ、あくまでもFireHD経由でのアプリのダウンロードになりますので、自分のスマホに入っているアプリがダウンロード出来るとは限りません。あくまでもAmazonのサービスを最大限に利用する端末という事です。
※出来ないこともないみたいですが、自己責任で...
書籍ももちろん読めるんですけど...老眼なのでちょっと疲れる。それを見越して一番大きな画面サイズにしたんですけどね。読むと言うよりは「漠然と見る」みたいな感じで使っております。
結果的に一番喜んでいるのは、妻かもしれません。
いままで見逃してドラマがまとめて沢山見れますし(笑)
結論から言うと買って良かった。いままで二の足を踏んでいいたのが、もったいなかった。
2017年(昨年)に購入したもので、もしかしたら1、2位ぐらいの満足度です~♪
【Amazon:Fire HD 10 タブレット】
【Amazon:Fire HD 10 用カバー】
【Amazon:プライム会員の特典一覧】
参考までに...
アマゾンプライム料金の各国の比較(2017年時点:年間)
--------------------
・日本 3,900円
・アメリカ 1万2,000円(99ドル)
・イギリス 1万2,000円(79ポンド)
・ドイツ 6,000円(49ユーロ)
・フランス 6,000円(49ユーロ)
・中国 6,000円(388人民元)
日本って安くね?
なんか得した気分になりますが、まだ日本に開始されていないサービスもありますし、送料値上げ問題もありますし、上がる可能性は否定できませんけど。今のところとりあえず損はしない、むしろお得感がハンパない
あ、決してAmazonの回しものではりませんので(苦笑)
Amazonの戦略に乗っかっちゃったユーザーって事です
【参考:Amazon Prime Video
】
ほぼ、月1回の投稿なんですけどね~。
年末年始思いもよらぬ長期のお休みを頂いたんですけど、お金もないし特に予定も立ててないしダラダラした日々になるだろうと思って事前にAmazon FireHD 10 タブレットを購入しました。
ただまさかの、胃腸の調子が悪くなり、3日間寝込んでしまうというトホホな感じになったんですけど(苦笑)

以前からプライム会員だったんですが、恩恵を受けていたのはAmazon Musicぐらいなもんで、Primeビデオは利用していませんでした。FireTVといゆ選択もあったのですが、テレビに接続という事と出きることが限定されちゃうので、プライム会員を最も活かせるFireHD 10となったわけです。
いまさらタブレットでWi-Fiのみかぁ~、アンドロイド系OSってどうなんやろ?と、ちょっと不安はありましたが、なんてことない快適すぎて笑いが出ちゃいます。音は最悪ですが操作性、動作、画質はなかなかです。
iOSしか触ってこなかった私としては若干操作性、レスポンスに違和感がありますが、そこまで世間で言われているほど悪くないという印象です。でもやっぱりiOSのスムーズさには劣るけど。

まぁ、価格を考えれば恐るべきコスパではないでしょうか。
プライム会員向けキャンペーンで買えば、純正のカバー入れても20,000円切ります。(FireHD10:32GBの場合)
Amazonのサービスに特化しているとはいえ、twitterやfacebook、InstagramなどのSNS系ツールは使えます。ただ、あくまでもFireHD経由でのアプリのダウンロードになりますので、自分のスマホに入っているアプリがダウンロード出来るとは限りません。あくまでもAmazonのサービスを最大限に利用する端末という事です。
※出来ないこともないみたいですが、自己責任で...
書籍ももちろん読めるんですけど...老眼なのでちょっと疲れる。それを見越して一番大きな画面サイズにしたんですけどね。読むと言うよりは「漠然と見る」みたいな感じで使っております。
結果的に一番喜んでいるのは、妻かもしれません。
いままで見逃してドラマがまとめて沢山見れますし(笑)
結論から言うと買って良かった。いままで二の足を踏んでいいたのが、もったいなかった。
2017年(昨年)に購入したもので、もしかしたら1、2位ぐらいの満足度です~♪
【Amazon:Fire HD 10 タブレット】
【Amazon:Fire HD 10 用カバー】
【Amazon:プライム会員の特典一覧】
参考までに...
アマゾンプライム料金の各国の比較(2017年時点:年間)
--------------------
・日本 3,900円
・アメリカ 1万2,000円(99ドル)
・イギリス 1万2,000円(79ポンド)
・ドイツ 6,000円(49ユーロ)
・フランス 6,000円(49ユーロ)
・中国 6,000円(388人民元)
日本って安くね?

なんか得した気分になりますが、まだ日本に開始されていないサービスもありますし、送料値上げ問題もありますし、上がる可能性は否定できませんけど。今のところとりあえず損はしない、むしろお得感がハンパない

あ、決してAmazonの回しものではりませんので(苦笑)
Amazonの戦略に乗っかっちゃったユーザーって事です

【参考:Amazon Prime Video
Take-One(テイクワン) 車載ホルダー ワイヤレス充電器 Qi規格対応 交換しちゃったよ / iPhone13
ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか?
ヘッドライトの黄ばみ綺麗したい - KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト
ノートPC用のスタンド、想像以上にラクチンです「ラップトップ AVALIT」
リモートワークでちょっと周辺機器見直し買い足し
足置き台・フットレストでデスクチェアがさらに快適に!リモートワーク最適化
買ってよかったエルゴヒューマン プロ、腰、膝、太腿、首に優しい
ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか?
ヘッドライトの黄ばみ綺麗したい - KURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト
ノートPC用のスタンド、想像以上にラクチンです「ラップトップ AVALIT」
リモートワークでちょっと周辺機器見直し買い足し
足置き台・フットレストでデスクチェアがさらに快適に!リモートワーク最適化
買ってよかったエルゴヒューマン プロ、腰、膝、太腿、首に優しい
Posted by kaneyancat at 18:30 | Comments(0)
| 購入履歴・レビュー