2013年03月10日

照明チェックと色々打ち合わせついでにオープンハウスへ

今回、我が家を意匠設計・監理等していただく建築士様からオープンハウスの連絡を頂いたので、足を運びました。施工業者様も今回、同じ工務店様でしたので打ち合せついでにニコニコ

本当は正式に工務店様にお願いします!と判を押しに望んだのですが、ちょっと意思疎通が出来ていない部分がありましたので来週に持ち越し(苦笑)まぁ、たいした問題ではなかったのですが、最終的に金額は変わるような気もしていましたし...... ある程度自分たちで把握している部分に関してはクリアにしておきたかったので持ち越し。ごめんなさいm(_ _)m

内観、写真撮ろうかなと思いましたが、今回はちょっと控えて外観だけ。
詳しくは後々、Webサイトで公開されると思いますのでそちらをご確認下さい。
家の中に「渡り廊下」があるユニークでコンパクト、そして白で統一された壁が印象的なおうちです。

ナガタデザイン
http://nagata-d.main.jp/

照明チェックと色々打ち合わせついでにオープンハウスへ

夜までやってるよ〜という事でしたので、照明の「具合」雰囲気を掴む為にちょっと遅めに。
ギラギラ明るい照明はあまり好きでないので、そのあたりもチェックできる夕方から夜になる時間帯をめがけて行きました。

照明の数だけ見れば、一般的な戸建てとしては少なめかなという印象。とはいえ、我が家も今の段階では、かなり少なめみたいなので「明るさチェック」には良いタイミングでした。妻の気になっていたキッチン周りの照明も「事足りる」照明の数がわかって一安心。

照明の位置や高さもお勉強になりました。
なかなか夜までオープンハウスしている事はないので、他の業者も夜遅くまでオープンハウスするべきじゃね〜の〜と思いながら細かい所を隅々までチェックチェック♪

ただ、夜遅くまでオープンハウスをしない理由、わかりました。
夜になり、照明を照らさないと見えない「モノ」があるんですよ。
でも、それは秘密ワーイ

とりあえず、今後の予定としては今月中に工務店様との正式な契約、地盤調査、基礎工事、4月に棟上げを目指します。




同じカテゴリー(見学会・オープンハウス)の記事画像
久しぶりに人の家、駄目だしに(笑)
通勤路から見えていた気になる家、見学会に足を運ぶ
ヒヤリング力。理解力。想像力。そして人間力。
見学会のお知らせきました、行けるか微妙だけれども…
同じカテゴリー(見学会・オープンハウス)の記事
 久しぶりに人の家、駄目だしに(笑) (2012-10-08 21:10)
 通勤路から見えていた気になる家、見学会に足を運ぶ (2012-08-26 18:23)
 ヒヤリング力。理解力。想像力。そして人間力。 (2012-08-19 23:55)
 見学会のお知らせきました、行けるか微妙だけれども… (2012-06-29 00:32)
 "OMの家"住んでる家を見に行こう「宮崎住宅建設工業」 (2012-05-20 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
照明チェックと色々打ち合わせついでにオープンハウスへ
    コメント(0)