2012年09月02日
お試しでファビリックボード作ってみた
家を建てたら、ファビリックボード飾りたいわ〜と妻が言っておりまして。
私に作れと…(笑)
すでに材料は買っており、私がその気になるのは妻は待っていたようで、特に予定も入れていなかった日曜日に言われるがまま作ってみました♪

マリメッコのお試しサイズといいますか、数種類の柄の中で、一番いまいちかな?という布で練習がてら作ったわけです。
うまく作れるか自信がなかったので、制作過程の写真は撮っていませんが、我ながらなかなか良いでき(自画自賛)
売り物を買えば、結構なお値段するのですが、100円ショップなどの材料を利用すると1/10ぐらいの材料費で出来てしまいます。大きさにより難易度変わるかなという印象。
また柄次第では、どこをどのように見せるかもセンスを求められますね。
今回は、初めてするということで、小さめのものでチャレンジ♪
次回作る時は制作過程も撮影しないといけないかな〜。
お手軽に、安くでき、なおかつ自分好みの形や大きさ、柄をチョイス出来ますので、良い感じです。創作意欲湧きますね。
ちなみに今回はマリメッコで作ってみました♪
私も作りた〜い!
って人は、とりあえず「ファビリックボード 作り方」で
ググってください。意外に簡単ですよ。
私に作れと…(笑)
すでに材料は買っており、私がその気になるのは妻は待っていたようで、特に予定も入れていなかった日曜日に言われるがまま作ってみました♪

マリメッコのお試しサイズといいますか、数種類の柄の中で、一番いまいちかな?という布で練習がてら作ったわけです。
うまく作れるか自信がなかったので、制作過程の写真は撮っていませんが、我ながらなかなか良いでき(自画自賛)
売り物を買えば、結構なお値段するのですが、100円ショップなどの材料を利用すると1/10ぐらいの材料費で出来てしまいます。大きさにより難易度変わるかなという印象。
また柄次第では、どこをどのように見せるかもセンスを求められますね。
今回は、初めてするということで、小さめのものでチャレンジ♪
次回作る時は制作過程も撮影しないといけないかな〜。
お手軽に、安くでき、なおかつ自分好みの形や大きさ、柄をチョイス出来ますので、良い感じです。創作意欲湧きますね。
ちなみに今回はマリメッコで作ってみました♪
私も作りた〜い!
って人は、とりあえず「ファビリックボード 作り方」で
ググってください。意外に簡単ですよ。
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
Posted by kaneyancat at 22:24 | Comments(0)
| もろもろ…雑談