2013年04月25日
何をするにもリスクはつきものです【中庭(パティオ)編】
中庭前提での家づくりのスタートだったわけですが、当初、「コの字」型も案としてありましたが最終的には「ロの字」型で私どもは最終決断をして今に至っております。
単純に猫たちを外に出したくないけど、お日様の下に出してあげたいという気持ちからです。
中庭があることで優れていると点もあると思いますが、もちろんデメリットも想定できます。例えば....

・風の流れ、通風は想定通りなの?
・採光確保できるの?
・雨水溜まって排水異常になるんじゃね~の?
・湿気でコケだらけになるんじゃね~の?
・風たまり出来てホコリ溜まりまくりじゃね~の?
・構造、強度的にどないなの? 木造だけど大丈夫なの?

などなど.....
素人ながら、単純にパっと思いつくだけでも、これだけ出てきます。
ただ、正直、それでも良い!
と、割り切ってます
もちろん、建築士様、現場監督さん、もちろん現場の職人さん達でいろいろ考えて頂き、「ひらめき」を反映させて頂きたいのですが、最終的には、「絶対」なんてありませんし、自然には勝てませんし。
その為に保険あるわけだし....保険もいっぱいありすぎてちゃんと調べていませんけど
本日、お昼時点で特注以外のサッシが搬入されていました。
明日、明後日、また面白い事になりそうです。
【参考:中庭は凶? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル】
http://profile.ne.jp/ask/q-877/
単純に猫たちを外に出したくないけど、お日様の下に出してあげたいという気持ちからです。
中庭があることで優れていると点もあると思いますが、もちろんデメリットも想定できます。例えば....

・風の流れ、通風は想定通りなの?
・採光確保できるの?
・雨水溜まって排水異常になるんじゃね~の?
・湿気でコケだらけになるんじゃね~の?
・風たまり出来てホコリ溜まりまくりじゃね~の?
・構造、強度的にどないなの? 木造だけど大丈夫なの?

などなど.....
素人ながら、単純にパっと思いつくだけでも、これだけ出てきます。
ただ、正直、それでも良い!
と、割り切ってます

もちろん、建築士様、現場監督さん、もちろん現場の職人さん達でいろいろ考えて頂き、「ひらめき」を反映させて頂きたいのですが、最終的には、「絶対」なんてありませんし、自然には勝てませんし。
その為に保険あるわけだし....保険もいっぱいありすぎてちゃんと調べていませんけど

本日、お昼時点で特注以外のサッシが搬入されていました。
明日、明後日、また面白い事になりそうです。
【参考:中庭は凶? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル】
http://profile.ne.jp/ask/q-877/
今年もよろぴこ~♪ ネコトスム 2015
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
妻が心配しているので(苦笑)
どんな間取り?と聞かれたら正直困ります(苦笑)
1周年記念:建築士様と出会えて良かったね記念
ロゴ作ったよ「猫と住むプロジェクト(nekotosumu)」
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
妻が心配しているので(苦笑)
どんな間取り?と聞かれたら正直困ります(苦笑)
1周年記念:建築士様と出会えて良かったね記念
ロゴ作ったよ「猫と住むプロジェクト(nekotosumu)」
Posted by kaneyancat at 15:24 | Comments(0)
| コンセプト