2013年08月10日
物欲を抑えるのに必死な毎日です
新しいお家をGetしたのは良いのですが、やはり色々新しいものが欲しくなります。誰しもがそうなるかと思います。ご多分にもれず私どもも同様
出来るだけ物は増やしたくないのですが、毎日消費していくものはしょうがないにしても長く使う物に関しては吟味に吟味を重ね、なおかつ新しいおうちにマッチし、自分たちのライフスタイルにあったものをと考えています。

考え過ぎで何も買わないってのもアリですけど
断捨離的に考えれば色々な物がそぎ落とされ良いものだけ、日常最低必要な物だけになるってのが理想ですが、思いつきや、その場のノリ、衝動的にって事は絶対ゼロになるわけではないので、一呼吸置いてってのが今後の課題かなと。

なにより、「物が増える」=「ホコリが溜まる場所が増える」
ってのが一番のネックです。特に猫がいると思いがけない場所に猫の毛が溜まっていたりしますので
まずは、物欲を極限まで抑える脳回路に切り替えないといけないと思う今日この頃です。

出来るだけ物は増やしたくないのですが、毎日消費していくものはしょうがないにしても長く使う物に関しては吟味に吟味を重ね、なおかつ新しいおうちにマッチし、自分たちのライフスタイルにあったものをと考えています。

考え過ぎで何も買わないってのもアリですけど

断捨離的に考えれば色々な物がそぎ落とされ良いものだけ、日常最低必要な物だけになるってのが理想ですが、思いつきや、その場のノリ、衝動的にって事は絶対ゼロになるわけではないので、一呼吸置いてってのが今後の課題かなと。

なにより、「物が増える」=「ホコリが溜まる場所が増える」
ってのが一番のネックです。特に猫がいると思いがけない場所に猫の毛が溜まっていたりしますので

まずは、物欲を極限まで抑える脳回路に切り替えないといけないと思う今日この頃です。
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
Posted by kaneyancat at 09:42 | Comments(0)
| もろもろ…雑談