2014年07月07日
生きる事は苦しい
にゃん太くんを亡くして、実は立ち直っていないじゃないかと思う今日この頃です。というより元々マイナス思考が強くなったと言うか前向きな思考をどこかに落してしまったような日々が続いています。
会社でも家でも気持ちがそこには無く宙に浮いているような感じ。妻の言葉も体を通りぬけ上の空。
マイナス思考の時はマイナスな事を吸い寄せるみたいで、全ての事柄にイラつき、肯定できず、何かのせいにせずにはいらねない。時には自分を責めて息苦しくなる。

何をするにも楽しいと思えない。
こんな時は何もしないのが一番.....
でも、色々な事が気になって、またイライラ(苦笑)
そもそも何も考えないって事は出来ない。
「なぜ、出来ない?」
「なぜ、こうなる?」
「なぜ、これが気になる?」
「なぜ、これが気にならない!?」
「なぜ、なぜ、なぜ、なぜ.....」
面倒くさい性格だ。
生きる事は苦しい。
でも生きていないと「喜びはない」。
流れに身を任せ日々過ごせたらどんなに楽なことか。
今回は愚痴でした。はぁ~。ため息の無駄使い。
会社でも家でも気持ちがそこには無く宙に浮いているような感じ。妻の言葉も体を通りぬけ上の空。
マイナス思考の時はマイナスな事を吸い寄せるみたいで、全ての事柄にイラつき、肯定できず、何かのせいにせずにはいらねない。時には自分を責めて息苦しくなる。

何をするにも楽しいと思えない。
こんな時は何もしないのが一番.....
でも、色々な事が気になって、またイライラ(苦笑)
そもそも何も考えないって事は出来ない。
「なぜ、出来ない?」
「なぜ、こうなる?」
「なぜ、これが気になる?」
「なぜ、これが気にならない!?」
「なぜ、なぜ、なぜ、なぜ.....」
面倒くさい性格だ。
生きる事は苦しい。
でも生きていないと「喜びはない」。
流れに身を任せ日々過ごせたらどんなに楽なことか。
今回は愚痴でした。はぁ~。ため息の無駄使い。
タグ :マイナス思考
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
Posted by kaneyancat at 22:00 | Comments(0)
| もろもろ…雑談