2014年09月05日

イライライライラ.....イッタラ

最近、妻がスマホゲームばかりして夫婦の会話が半減、いやいや、それ以下に減ってしまったkaneyancatです。私は基本的にゲームはしませんので、ゲームをする人の気持ちはあまり理解できませんが、同じ時間、同じ空間にいる時ぐらいはゲームして欲しいくないですね。

私がいない時か、寝ている時にすればいいのに。
見るたびにイラっとします。

「イライラする要因を消さないとね~」と
言っていた妻が、一番イライラする要因を作っているのではと最近思ってしまいます。

子供に言うような事なんですけどぉ~。

サマンサ・サバタ サバキジ 猫

まぁ、どの家族でも、この手の話は多かれ少なかれあるので、誰かが割り切るか折れるしかないのです。ただ、こういうのって限界を超える前に、対処しないといけないと言いますので、時々「ゲームする時間じゃないだろ!」光線を出しています(苦笑)

時々、嫌味も言っていますがスルーしているのか、理解していないのか、そもそも依存症なのか....。時間さえあればスマホゲームばかりしている妻です。


私も好きな事をすれば良いのですが、なかなか打ち込めるものが無く、ズルズルここ1年過ごしているのが、この「イライライライラ」感を増しているのではと自己分析。

この自己分析が、なかなかストレスなんですよね~泣き

結果的に自分を追い込むというと悪循環に陥ります。なので、イライラしない環境づくりを自分で作り上げたいのですが、なにせ、そこには「対・人」「相手」があるのでなかなか難しい所です。

自分が面倒くさい人間だと自覚はしているものの、このイライラをどこにぶつけるべきかを模索中。いくつになっても、なかなか思考回路やライフワークが「ビシッ!」っと、できない.....はぁ~叫び

あ、タイトルの「イッタラ」は関係ありません。
奥田民生の「マシマロは関係ない」と同じです失敬ワーイ

まぁ~そんなことや、あんあことや、色々考え感じられる事自体が、もしかすると幸せなのかもしれない。
お後がよろしいようで.....

良いのか?


タグ :奥田民生

同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事画像
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事
 母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長 (2021-01-23 15:00)
 2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます (2021-01-13 12:30)
 台風10号、大したことなかった? (2020-09-07 11:00)
 テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか? (2020-06-06 05:30)
 特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編) (2020-05-13 12:00)
 母の告別式を終えて (2020-01-28 23:00)
 2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り (2020-01-06 23:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イライライライラ.....イッタラ
    コメント(0)