2014年09月10日

スーパームーン次は2015年9月28日だそうな

夜空を見上げましたか昨夜?
私が気がついてカメラを向けた時は、雲の間からチラリと顔を出しておりました。

クゥ 黒猫 アクリル板

大きいんだか小さいんだか、正直あまり分からなかったのですが(苦笑)心なしか、いつもより明るい印象でした。

スーパームーン 2014年9月9日
※写真は8時前だと思います。自宅の駐車場から。

我が家はカーテンが無いのでリビングに居ながらにして、東の方角から昇りはじめ、深夜は中庭越しに月を拝む事ができます。戸建てに引っ越すまでは、夜空を意識する事はなかったのですが、無条件に視界に入ってくるので、天気の良い日はお月見してます。お月見しているというより、あ、なんか外が明るいなって感じで。

今は街灯が近くに設置されてしまったので、純粋に月あかりを楽しめませんが、街灯が無かった時には、月の明るさに感動すら覚えました。

こんなに月って明るいんだ~♪
って。

天体の趣味はありませんが、ここ1年、夜空をみる事が増えたような。
時に厳しく時に優しい自然の力を感じております

【参考:世界のスーパームーン写真18選】
http://www.gizmodo.jp/2014/07/18_11.html



同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事画像
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事
 母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長 (2021-01-23 15:00)
 2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます (2021-01-13 12:30)
 台風10号、大したことなかった? (2020-09-07 11:00)
 テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか? (2020-06-06 05:30)
 特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編) (2020-05-13 12:00)
 母の告別式を終えて (2020-01-28 23:00)
 2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り (2020-01-06 23:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スーパームーン次は2015年9月28日だそうな
    コメント(0)