2014年10月16日
ミーハー過ぎる私は情報量を制限すべし
仕事柄もありますが、データ収集は日常的に行っています。あまりの情報量に、渦にうもれて溺れそうになる事がしばしば。その時すぐに必要じゃない情報も目に入れば見てしまいます....駄目ですね。
ミーハーな私はこういう時に目に入ったら気になってしょうがない
考えなくていい事も考えてしまったり、気にしなくて良い事も気になったり。頭の中にワードがワサワサ、グ~ルグル。

SNS等もいくつかしていますが、流石にここ半年ぐらいは自分が今、欲している情報に絞るよう努力しています。
SNSに関しては気が向いたら投稿。
アクションがあり、なおかつ気が向いたら対応。
タイムラインはいちいち見ない。
ちょっと時間が出きてしまってもSNS等は基本見ない。
時間が出来たら「ボッ~ッ」とする
パソコンも携帯もスマホも無い時代に、いろんな事に熱中できたのは誘惑が少なかったから。今は無理やりにでも誘惑を排除しないといけないという面倒な時代なのかなと。
【参考:今後のメディアを考えるうえで知っておきたいデータ10選】
http://media-outlines.hateblo.jp/entry/2014/10/14/230519
ミーハーな私はこういう時に目に入ったら気になってしょうがない

考えなくていい事も考えてしまったり、気にしなくて良い事も気になったり。頭の中にワードがワサワサ、グ~ルグル。

SNS等もいくつかしていますが、流石にここ半年ぐらいは自分が今、欲している情報に絞るよう努力しています。
SNSに関しては気が向いたら投稿。
アクションがあり、なおかつ気が向いたら対応。
タイムラインはいちいち見ない。
ちょっと時間が出きてしまってもSNS等は基本見ない。
時間が出来たら「ボッ~ッ」とする

パソコンも携帯もスマホも無い時代に、いろんな事に熱中できたのは誘惑が少なかったから。今は無理やりにでも誘惑を排除しないといけないという面倒な時代なのかなと。
【参考:今後のメディアを考えるうえで知っておきたいデータ10選】
http://media-outlines.hateblo.jp/entry/2014/10/14/230519
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
Posted by kaneyancat at 22:00 | Comments(0)
| もろもろ…雑談