2015年06月03日
地元にお金落としてないよね~みたいなお話
ついつい楽天スーパーセールの文字にウキウキしてしまう私です。お気に入りに入れておいたあの商品がもしかすると安くなってるかも~!ういひゃひゃひゃ~みたいな感じです。
案の定、本当にコレは買うべきものだったのかそうでなかったのか買ったあとに少々反省したりします。

先日、地元にあんまりお金落としてないよね~みたいな話を妻にしたのですが、普段の食材や細々した物は地元のお店で買っているとの事なんですが.....定期的に消費するもので、とくに賞味期限をあまり気にしなくて良いモノや、かさばるモノは、ほぼ楽天やらAmazonやら、ベルメゾンやら、ネットショップで購入することが多い我が家です。
近くのお店になかなか置いてないやつとかもね。
実際モノを見たら買わないかもってタイプのものもあるのですが、トータルで計算するとネットショップで買った方が残念ながらお財布には優しいんですよね。

余計な梱包材などのゴミをのぞけば、マーケットの狭い地元のお店で買うより大きなマーケットを想定しているネットショップの方をどうしても選んでしまう。
商品知識が無い場合には、ちょっとためらう事もありますが、やっぱり便利なんですよね。地元のお店の方には申し訳ないですが、同じ商品で安ければ、必然的にネットショップを選択してしまいます。
地元に貢献していないという、後ろめたい気持ちもあるんですけど、宮崎という小さなマーケットの中では選択肢があまりないんですよね。悲しいかな(T_T)
まぁ、救いは宮崎の杉で家を建てた事ですかね。これでだいぶ貢献してるような
案の定、本当にコレは買うべきものだったのかそうでなかったのか買ったあとに少々反省したりします。

先日、地元にあんまりお金落としてないよね~みたいな話を妻にしたのですが、普段の食材や細々した物は地元のお店で買っているとの事なんですが.....定期的に消費するもので、とくに賞味期限をあまり気にしなくて良いモノや、かさばるモノは、ほぼ楽天やらAmazonやら、ベルメゾンやら、ネットショップで購入することが多い我が家です。
近くのお店になかなか置いてないやつとかもね。
実際モノを見たら買わないかもってタイプのものもあるのですが、トータルで計算するとネットショップで買った方が残念ながらお財布には優しいんですよね。

余計な梱包材などのゴミをのぞけば、マーケットの狭い地元のお店で買うより大きなマーケットを想定しているネットショップの方をどうしても選んでしまう。
商品知識が無い場合には、ちょっとためらう事もありますが、やっぱり便利なんですよね。地元のお店の方には申し訳ないですが、同じ商品で安ければ、必然的にネットショップを選択してしまいます。
地元に貢献していないという、後ろめたい気持ちもあるんですけど、宮崎という小さなマーケットの中では選択肢があまりないんですよね。悲しいかな(T_T)
まぁ、救いは宮崎の杉で家を建てた事ですかね。これでだいぶ貢献してるような

母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
Posted by kaneyancat at 17:00 | Comments(0)
| もろもろ…雑談