2015年11月09日

家は3回建てないと理想の家にならない、と言われますが.....

家を建て2年過ぎちゃいました。早いなぁ~びっくりですよ。家の傷み具合は10年以上住んでいるような痛み具合の場所もありますが。

ワンコ(1)とニャンコ(4)がいるだけで、恐ろしい事になっています。特に床材はもう少し考えたチョイスをするべきだったのかなと。想像以上に杉無垢は残念な感じになっております。

まぁ、ガサツな妻がものを落として傷がつくのは(苦笑)想像できましたが、ここまでボロボロになるとは.....アドバイスするのであれば、ペットを家の中で飼うのであれば、無垢材ではなく安くて傷が付きにくいフローロングをおすすめします。

キャットォークをスタスタ歩くクゥ先生

当初は傷なんてものは「味」になるのさ~♪なんて思っていましたが、あぁ~床材貼り替えた~い!って思っちゃいます。

無垢材ってフローリングに比べて高いですからね。杉とは言えど。大量生産ができる工業製品、フローリングの安さにかなわないし。

どうなんでしょうね。

あのフローリングの冷たさよりは無垢材の温かみは捨てがたいし、家自体が呼吸するという視点で言えば無垢材がいいのかもしれません。趣や風情、質感はやはり無垢材。

ん~いやぁ~難しい。
正直、ここまでボロボロになるんだったら無垢材じゃなくても良かったかなと思います。写真で見せれるレベルじゃなくなってる。本当、凄い事になってます(T_T)

「家は3回建てないと理想の家にならない」と言われますが、3回じゃ足りないっすよ(笑)年齢とともにライフスタイル変わってくるし、5年に1度は見直ししないと、いけないんじゃないかと思っちゃいます。

ここは一発!宝くじに頼るか!
次建てるなら、市街地に3階建て地下1階とか(笑)
夢物語ですけどね~泣き



同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事画像
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事
 母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長 (2021-01-23 15:00)
 2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます (2021-01-13 12:30)
 台風10号、大したことなかった? (2020-09-07 11:00)
 テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか? (2020-06-06 05:30)
 特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編) (2020-05-13 12:00)
 母の告別式を終えて (2020-01-28 23:00)
 2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り (2020-01-06 23:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
家は3回建てないと理想の家にならない、と言われますが.....
    コメント(0)