2015年11月26日

マイナンバー通知、届きましたか? 結局のところどうなの?

寒いっすね。いやぁ~寒い。
暖房つけておりますm(_ _)m

えらく時間かかりましたが先週の金曜に我が家にもマイナンバーの通知がきました。ひとまず一安心!?あんまり遅いんで我が家は忘れ去られているかと思っちゃいました。

聞き耳立てるギズモちゃん

リビングのサイドテーブルに無造作に置いて(苦笑)1週間。結局のところ「だからどうしたんだよ!」って感じで放置状態。

なんかカード作ると便利だよ!的な事が書いてあるんですが、どうなんでしょうか? 慌てて作る必要も現時点でないようですので申請はしておりません。

マイナンバー通知きたよ

常に持ち歩くような代物じゃないので、果たして作るメリットがどれだけあるのか、まだまだ未知数。勉強不足と言えば勉強不足なのですが、お国も見切り発車的な雰囲気も個人的には感じております。

なんか、個人を特定するものが、たかだか12ケタの数字なんて、味気ないと言いますか違和感を感じます。月日が経てば当たり前になるんですかね。

住基カードも結局何回使ったのかなぁ~両手で数えられるぐらいのような。
しばらくは様子みときましょう。新しい物好きとはいえ、この手のやつは少々おっかなびっくりで丁度いいのかなと。

【マイナンバーカードを作ろう】
http://myca.jp/



同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事画像
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事
 母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長 (2021-01-23 15:00)
 2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます (2021-01-13 12:30)
 台風10号、大したことなかった? (2020-09-07 11:00)
 テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか? (2020-06-06 05:30)
 特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編) (2020-05-13 12:00)
 母の告別式を終えて (2020-01-28 23:00)
 2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り (2020-01-06 23:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マイナンバー通知、届きましたか? 結局のところどうなの?
    コメント(0)