2016年05月02日

リコールと12ヶ月点検と三菱自動車

私、日産車に乗っているのですが、昨日リコールの通知が郵送できまして、三菱自動車の例の事件後だったので、えっ!私の車もなんか三菱がやらかしたのかっ!ってちょっとビビったわけですが、たぶん関係ないです(笑)

梁の上からこんにわは!のギズモちゃん

12ヶ月点検のタイミングだったので、ついでにリコール対象になった部品交換してもらいました。朝10時に出して受取は16時過ぎ。
【参考:NISSAN - リコール関連情報】
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/160415s.html

日産自動車リコール:エアコンコンプレッサのクラッチ締結用コイルを対策品と交換

なので代車出して頂きました。セダンのティアナって車。年式は確認しませんでしたが、そこそこ大きめのセダン。思い出してみてもこのかた、セダンなんて自分で運転するのは何年振りだろうと...だぶん免許とりたての時に兄貴のセドリックを運転して以来。4分の1世紀以上前となります(汗っ)

セドリック... グロリア... あれ、どっちだったかな?赤面

セダンは車の免許取ってからまったく興味がありませんでしたが、今回、乗って、運転してみて、あぁ~やっぱり自分で買う車じゃないなと。運転しやすいし、エンジンもなんかこう余裕があり、内装もなんとなく大人な感じで落ち着いてるのですが、やっぱ趣味じゃない(笑)この手の車はたぶん一生乗らないんだろうなぁ~と。

それにしても今回の三菱自動車の件、日産自動車ではどうするんでしょうね? 中古車で出回っているモノに関しては、燃費にかんする事がらに承諾を得て販売する流れになると言っておりました。

価格もある程度下げないといけなくなるのかなぁ~みたいな事を日産のお友だたちが言っておりました。私が買う立場ならやっぱり、値引きを要求すると思いますし。

【参考:ティアナ - 日産自動車】
http://www2.nissan.co.jp/TEANA/




同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事画像
母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長
2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます
台風10号、大したことなかった?
テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか?
特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編)
母の告別式を終えて
2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り
同じカテゴリー(もろもろ…雑談)の記事
 母の一年祭(一周忌)からの宮崎県独自の緊急事態宣言延長 (2021-01-23 15:00)
 2021 いまさらですが、あけましておめでとうございます (2021-01-13 12:30)
 台風10号、大したことなかった? (2020-09-07 11:00)
 テレワーク、リモートワークの皆様、家ではどんな椅子をお使いでしょうか? (2020-06-06 05:30)
 特別定額給付金はじっくり待つ派です(宮崎県宮崎市編) (2020-05-13 12:00)
 母の告別式を終えて (2020-01-28 23:00)
 2020年 ゆ〜っくり始動 三社参り (2020-01-06 23:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リコールと12ヶ月点検と三菱自動車
    コメント(0)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     みやchanブログへの登録は無料。商用可!