2019年02月20日

サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事

サバタ君の死は、今まで亡くなったニャンコ達と違って突然の事だったので、今でもちょっとどこかで信じられない気持ちになったりますが、安らかに眠ってもらうために、お骨をどこに置けばベストか試行錯誤中です。
ワンコにいたずらされたら大変ですので。

残された、ギズモちゃん(♀)、グレコ・ローマンスタイル君(♂)ですが、肌感覚として、甘えん坊になったような気がしております。プラス、おそらく妻もそう思っているかもしれませんが、ニャンコ達とふれあう時間を以前より意識して作ってるような気がしております。

グレコ&ギズモ

完全にワンコ中心の生活になってしまったので、いつもどこかでニャンコ達には、申し訳ないという気持ちがずっとあったのですが、今回のサバタ君の一件で、ニャンコ達への愛情表現が足りなかったと反省しております。

グレコ・ローマンスタイル君

一番は、サバタ君の異変に早く気づいてあげれなかった「自責の念」これに尽きます。
ほっといても長生きするニャンコはいるのでしょう、大事にしていても短命のニャンコもいるでしょう、でも、やっぱりね〜。まだまだ心の痛みを消えません。

ギズモ

今後、ニャンコを飼うかどうか正直考えてしまいますが、恐らくまた飼うことになると思います。
今すぐとは言いませんが、自分なり考えが整理でき、その時期がきたら。

2019/02/05
サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠
我が家で一番の臆病にゃんこだった、サマンサ・サバタ君が、2019年2月4日に永眠いたしました。当日、妻が帰宅するとすでに死後硬直が始まっていたようです。そばに兄弟にゃんこのグレコ・ローマンスタイル君が寄り添い寝ていたので、彼の体温でサマンサ・サバタ君の体は暖かった。とても亡くなったと思えない…





同じカテゴリー(猫の行動・習性・猫話)の記事画像
最大の敵!?在宅勤務と猫
ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻
犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと
仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫
なぜ君はそこにいるのか?
サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠
クゥが亡くなり、はや1年
同じカテゴリー(猫の行動・習性・猫話)の記事
 最大の敵!?在宅勤務と猫 (2020-07-21 22:00)
 ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻 (2019-12-29 00:00)
 犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと (2019-06-14 12:00)
 仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫 (2019-05-25 00:00)
 なぜ君はそこにいるのか? (2019-05-24 00:00)
 サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠 (2019-02-05 18:30)
 クゥが亡くなり、はや1年 (2018-08-16 18:30)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事
    コメント(0)