2012年11月17日

土地購入ひとまず「ほっ!」

先日、某地方銀行にて土地購入のあれやこれしてきました。
売主、不動産屋、仲介業者、司法書士、行員の方々、そして私たち夫婦。

久しぶりに見ましたよ、100万円の束オドロキ

土地購入ひとまず「ほっ!」
写真だけで、どこか分かっちゃいますね(笑)

お金をもらったら、さっさと売主、不動産屋、司法書士の方々は去って行きました。あっさりしてるなぁ~(苦笑)

仲介業者の方、多くは語らなかったですが、後々聞いてみると、不動産の方と、すったもんだがあったようです。詳しくは書けませんが、腹黒いですね、ちょっと田舎の不動産屋さんは(苦笑)

それを、土地の売買が成立するまで、私ども夫婦に一言も愚痴を言わなかった仲介業者の方、あんたは偉い!(笑)最初は、こいつ何もしてくれないなぁ~なんて、思っていましたが、裏でごにょごにょしてくれてたんですね。ありがとうございます♪

ということで.....

土地購入ひとまず「ほっ!」

この道の向こ~~~~~う側、見えないですけど、そこを無事に買う事が出来ました。

なんと、言いますか、短い時間で密度の濃い~日々でした。こんなに多くの人が動くんだなぁ~と思いつつ、これからもっと多くの人を巻き込んでいくのかと思うと、ちょっとプレッシャーなんですが、物作りの苦しみ、大変さ、難しさ、そして出来たときの感動は、同じ物作りに関わる私としては、よく理解しています。

来年の夏には建つかなぁ~。
建築士様よろしくお願いします。

あ、工務店様募集中(爆)


タグ :

同じカテゴリー(土地・外構・庭(中庭))の記事画像
ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか?
地滑り啓発 - 盛り土造成地マップ公表:宮崎県宮崎市
ユッカ ロストラータ 2年もの植えました
中庭のある家、メリット・デメリット
台風 24号 報道されないだけで色々起こってるんですよ
キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ
中庭の窓を開けると寝ていたはずが出てきます
同じカテゴリー(土地・外構・庭(中庭))の記事
 ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか? (2022-05-13 05:00)
 地滑り啓発 - 盛り土造成地マップ公表:宮崎県宮崎市 (2019-11-14 18:30)
 ユッカ ロストラータ 2年もの植えました (2019-05-07 12:00)
 中庭のある家、メリット・デメリット (2019-03-20 00:00)
 台風 24号 報道されないだけで色々起こってるんですよ (2018-10-01 12:00)
 キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ (2018-04-24 18:30)
 中庭の窓を開けると寝ていたはずが出てきます (2016-05-23 12:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
土地購入ひとまず「ほっ!」
    コメント(0)