2013年04月12日
床下地 根太仮打ち 後々見えなくなる部分はチェケラッチョ
よく毎日現場に見に行きよるな~!と、お思いでしょうが。昼飯3分で食べ終え、車で往復10分ですから十分お昼休みで確認できます。確認と言っても気になる所を写真撮って、後で現場監督さん、建築士様に聞いたり報告したり。
所詮素人ですので、納得できる説明をして頂ければ安心するという感じでしょうか。
とは、言いつつ、説明されたことをさらにググっちゃう(爆)
またしても、大工さんが休憩しているのを邪魔しないように、存在をできるだけ隠しながらパチパチリ。まぁ、もともとオーラーがないので気付かれていないかも
本日、お昼時点でこんな感じ。
【床下地 根太(ねだ)仮打ち】だそうです。

綺麗な現場ですね。
大工さんの質がわかります♪
仮打ちと言っても、手でグリグリ押してみましたがズレませんでした(苦笑)
基礎のコンクリートとパッキン、木材のズレが気になり、グリグリ押してみました
気になる所は、大工さんには言わずに現場監督さんと、建築士様に報告。
直接、大工さんに確認質問してもいいのですが、個人的にはそれはスジ違いだと思っておりますので。そのための現場監督であり、監理する面々。
後々、見えなくなる部分ですので出来るだけ見ておきたいんですよね~。
Web上には新築戸建ての進捗状況を細かに公開して下さっている方も沢山います。めっちゃ細かく描写した文章を書く人、こいつ本当に素人かよ!と思うほど、専門用語や数字的なところをチェックされている方(メジャー片手に)等々....
そんな人たちに比べれば私(私ども夫婦)は可愛いもんです

↑↑↑↑↑この鋭角なところ。
最終的にどういう風に収めるのか!
あ、アンカーボルトの穴開けミスってる(ご愛敬)
ってなところばかり見ています。
調べれば調べるほど、しっかりした基礎、土台なんじゃないかと思っております。ざっくり、スカスカの写真もよくWeb上で目にしますし。
あ、筋かいが多い!
と大工さんが嘆いていました(爆)
実際の細かい所は判断つかない訳ですが、自分勝手な解釈、感触では良い塩梅です♪
【参考:根太工法と剛床工法の違い(床組み)】
http://www.house-support.net/toi/yukagumi.htm
所詮素人ですので、納得できる説明をして頂ければ安心するという感じでしょうか。
とは、言いつつ、説明されたことをさらにググっちゃう(爆)
またしても、大工さんが休憩しているのを邪魔しないように、存在をできるだけ隠しながらパチパチリ。まぁ、もともとオーラーがないので気付かれていないかも

本日、お昼時点でこんな感じ。
【床下地 根太(ねだ)仮打ち】だそうです。

綺麗な現場ですね。
大工さんの質がわかります♪
仮打ちと言っても、手でグリグリ押してみましたがズレませんでした(苦笑)
基礎のコンクリートとパッキン、木材のズレが気になり、グリグリ押してみました

気になる所は、大工さんには言わずに現場監督さんと、建築士様に報告。
直接、大工さんに確認質問してもいいのですが、個人的にはそれはスジ違いだと思っておりますので。そのための現場監督であり、監理する面々。
後々、見えなくなる部分ですので出来るだけ見ておきたいんですよね~。
Web上には新築戸建ての進捗状況を細かに公開して下さっている方も沢山います。めっちゃ細かく描写した文章を書く人、こいつ本当に素人かよ!と思うほど、専門用語や数字的なところをチェックされている方(メジャー片手に)等々....
そんな人たちに比べれば私(私ども夫婦)は可愛いもんです


↑↑↑↑↑この鋭角なところ。
最終的にどういう風に収めるのか!
あ、アンカーボルトの穴開けミスってる(ご愛敬)
ってなところばかり見ています。
調べれば調べるほど、しっかりした基礎、土台なんじゃないかと思っております。ざっくり、スカスカの写真もよくWeb上で目にしますし。
あ、筋かいが多い!
と大工さんが嘆いていました(爆)
実際の細かい所は判断つかない訳ですが、自分勝手な解釈、感触では良い塩梅です♪
【参考:根太工法と剛床工法の違い(床組み)】
http://www.house-support.net/toi/yukagumi.htm
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
Posted by kaneyancat at 17:00 | Comments(0)
| 草案~新築進捗状況~住んでみて