2014年08月23日
1年点検してもらいましたよ
家が建って1年1ヶ月弱。本日、建築士様と工務店の担当者様とで1年点検して頂きました。ほとんど雑談しかしてないような気もしますが、開口部分やらもろもろチェック。
寒い時期に一度、コーキングの隙間を再度処理してもらったので、そこまで個人的には気になるところはなく。妻もあまり気にしている所はなかったようなので、特にこちらから要望はしませんでした。

あ、いやいや、あったあった(苦笑)
壁紙(クロス)に茶色く浮き上がっている汚れ。
ナニナニナ~ニこれ?
どうやら壁紙(クロス)を施工する時についた「糊(ノリ)」のようです。高い脚立がないとちょっと厳しい場所に数か所あるのでそれは報告しときました。
物は確実に増えているのですが、いつもながら「生活感がない」と言われてしまいます。床の傷は生々しく生活感あるんですけどね~。基本的に余計なものは「すぐ廃棄」「主張し過ぎるものは置かない(もしくは極限まで控える)」
モノが多いと掃除面倒だし(苦笑)

今後増えるとしてもソファとチェアぐらいかな~。
ちょっと最近チェア・フェチになりつつあるもんで
なによりモノが増えると猫達の「毛だまりがポイント」をいたずらに増やすだけなんですよね。なので極力こまごましたものは排除排除!!置いても塊(かたまり)でド~ン!みたいなのはアリかな。
しかしアッという間に1年。はやい.....
来年の今頃は、今現在よりは少しだけ生活感でてるかな?
寒い時期に一度、コーキングの隙間を再度処理してもらったので、そこまで個人的には気になるところはなく。妻もあまり気にしている所はなかったようなので、特にこちらから要望はしませんでした。

あ、いやいや、あったあった(苦笑)
壁紙(クロス)に茶色く浮き上がっている汚れ。
ナニナニナ~ニこれ?
どうやら壁紙(クロス)を施工する時についた「糊(ノリ)」のようです。高い脚立がないとちょっと厳しい場所に数か所あるのでそれは報告しときました。
物は確実に増えているのですが、いつもながら「生活感がない」と言われてしまいます。床の傷は生々しく生活感あるんですけどね~。基本的に余計なものは「すぐ廃棄」「主張し過ぎるものは置かない(もしくは極限まで控える)」
モノが多いと掃除面倒だし(苦笑)

今後増えるとしてもソファとチェアぐらいかな~。
ちょっと最近チェア・フェチになりつつあるもんで

なによりモノが増えると猫達の「毛だまりがポイント」をいたずらに増やすだけなんですよね。なので極力こまごましたものは排除排除!!置いても塊(かたまり)でド~ン!みたいなのはアリかな。
しかしアッという間に1年。はやい.....

来年の今頃は、今現在よりは少しだけ生活感でてるかな?
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
掃除したくなるような空間作り
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
掃除したくなるような空間作り