2013年04月21日
ひとまずスケジュール通り進んでおります
本日は現場お休み。
日向に向かう途中に見に行きましたが、今日は中は見れず。がっちり入れないようになってました(T_T) まぁ、無理矢理ブルーシートぶち破れば入れますし、足場から屋根登って中庭からチョエーッって飛び込めば入れる訳ですが....

毎日のように現場監督さんから報告がありますので安心です。
そして、建築士様からは時々「お題」が与えられます
昨日は、金物取り付け、窓まぐさ取り付けが完了したようです。
月曜日に確認しにいかなければ♪
いまのところスケジュール通り現場は進んでおります。
基礎屋さんのミスはあったものの、ご愛嬌レベルということで妥協出来るライン。
自分のミスは気づかないが人のミスはすぐに見つけてしまう、意地悪な施主です
まだまだ、ホネホネ状態。
早く「猫と住む」の本質をつく部分が見たいですね。
【参考:窓まぐさ】
http://www.polaris-hs.jp/zisyo_syosai/magusa.html
日向に向かう途中に見に行きましたが、今日は中は見れず。がっちり入れないようになってました(T_T) まぁ、無理矢理ブルーシートぶち破れば入れますし、足場から屋根登って中庭からチョエーッって飛び込めば入れる訳ですが....


毎日のように現場監督さんから報告がありますので安心です。
そして、建築士様からは時々「お題」が与えられます

昨日は、金物取り付け、窓まぐさ取り付けが完了したようです。
月曜日に確認しにいかなければ♪
いまのところスケジュール通り現場は進んでおります。
基礎屋さんのミスはあったものの、ご愛嬌レベルということで妥協出来るライン。
自分のミスは気づかないが人のミスはすぐに見つけてしまう、意地悪な施主です

まだまだ、ホネホネ状態。
早く「猫と住む」の本質をつく部分が見たいですね。
【参考:窓まぐさ】
http://www.polaris-hs.jp/zisyo_syosai/magusa.html
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
Posted by kaneyancat at 22:23 | Comments(0)
| 草案~新築進捗状況~住んでみて