2013年04月27日

基本はエルボー!で照明スイッチ切替できるように

なかなか、夫婦そろって現場を見る事ができないので、妻の休みにあわせて現場監督さんともども、軽く現場で打ち合わせ。

配線図を見ながら、ふむふむ....ふむふむ....。
ごにょごにょ....ごにょごにょ....

基本はエルボー!で照明スイッチ切替できるように

とりあえず照明スイッチ切替「エルボー!」で出来る高さで。という事に(笑)


私一人では気づかないところも、妻がいる事で「気づき」があるわけです。
そもそも「見る」「感じとる」男と女では根本的に違いますからね。

トイレのペーパーホルダーの位置。
わたし的には気にしていませんでしたが、妻に言われて「なるほど」って事で、現場監督さんに色々相談させて頂きました。

他、エアコンの位置やもろもろ。
建築士様とも相談しながら最終的に決定。


いやしかし、妻の人見知りというか、恥ずかしがり屋なのか、なんと言いますか、もうちょっと軽いノリで現場に来てもらいたいですね~。溶け込むまでに拒絶感がハンパない(苦笑)なかなか説明しづらいですが。ニュアンスを伝えるのが難しいガーン

まぁ、妻がいるから私がいる。私がいるから妻がいる。
って事でハート



同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事画像
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事
 お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで (2015-04-27 22:00)
 中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが (2015-04-16 22:00)
 キャットウォークから猫は落ちないのか? (2014-09-19 12:00)
 中庭は猫飼いの定番!?なんですかね (2014-09-11 12:00)
 隣の芝生は青く見えます (2014-09-09 12:00)
 1年点検してもらいましたよ (2014-08-23 23:00)
 カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと (2014-07-25 13:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
基本はエルボー!で照明スイッチ切替できるように
    コメント(0)