2013年05月25日

バスルーム設置が始まっておりました(TOTO)

今日もお仕事ですので、必然的にお昼休み現場監督です。
最近、現場監督さんが報告サボり気味ですので、突然、何かが設置されていたりすると「おぉ~!ついにきたかっ!」と、軽く感激します。

それを狙っているのか現場監督さん?
たぶん違うと思うけど(爆)

今日の感動はバスルーム設置が始まっておりました。
まぁ、基本組み立てるだけです。味気がないと言えば味気がないですど。

システムバス

見た目、趣に比重を置かず、メンテナンス性を考慮しシステムバスをチョイス。接客対応が素晴らし過ぎるTOTOさんにしました。ミドルクラスのものを間引いて間引いて...そぎ落とした仕様という感じでしょうか。必要な物、不必要な物、私、妻、性格や行動を考えての選択。


台所もメンテナンス性を考慮しシステムキッチンになります。
妻の神聖な場所です。

キッチン タイル

やたら散らかす、汚す、の素敵な妻ですので、作業する、動き回る床はタイルになります。なのでその為の準備中。あ、タイルはどんなタイプにするか決めてない...また、ごにょごにょ相談会しないといけません。


お昼休み現場監督を終えて帰ろうかと思いましたが、すぐ近くで後輩君が関わった家がオープンハウスしているので冷やかしがてら覗きにいきました。建築中に起こる近所とのトラブル等々、お話している間に....

やべっ!
昼休み終わってる!!

色々な方に、こいつ、仕事してないんじゃないかと思われるのですが、多少はしてますよ。そう、多少はね赤面



同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事画像
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事
 お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで (2015-04-27 22:00)
 中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが (2015-04-16 22:00)
 キャットウォークから猫は落ちないのか? (2014-09-19 12:00)
 中庭は猫飼いの定番!?なんですかね (2014-09-11 12:00)
 隣の芝生は青く見えます (2014-09-09 12:00)
 1年点検してもらいましたよ (2014-08-23 23:00)
 カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと (2014-07-25 13:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バスルーム設置が始まっておりました(TOTO)
    コメント(0)