2013年06月22日
雨どいついとります。中庭デッキ(ウリン材)良い感じ♪
本日お仕事です。もちろんお昼休み現場監督してきました!
曇り土曜日、ようやく台風去ったけど、来週もあまり天気良くなさそうですね。また、作業が遅れますわ

中庭のデッキ、完成!?でしょうかね。
メンテ用の切り込み、ちょいスライドしてパカッと開くようにできてました。

5mm程度の隙間を開けながら整然と並べられているウリン材。なにせ自然のものですので、多少のゆがみ等々ありますが、それはそれで味になって良いのかなと。まだ赤みがありますが、どんどん白くなっていくようです。

他、屋内はダウンライトが入る場所に、照明の大きさにあわせて穴が開いておりました。写真はトイレです。

とにかく面倒くさがりで忘れっぽい夫婦ですので、人が入ったら照明が付き、換気扇が動き出し、用が終わったら照明消え~の、換気扇がタイムラグあり~ので止まります。素敵♪ものぐさ夫婦にはありがたい。
外回りは、ようやく「雨どい」がつきました。これで雨が降ってもボタボタ垂れ流し状態だった雨水が軽減されます。これないとほんとビチョビチョなんですよ....

来週、天気次第ですが足場がどのタイミングで外れるのか?
そしてクロス張り下処理、クロス張りに入ります。トイレやキッチンもぼちぼち入ってくるでしょう。今月までにどこまで進むかですね
それによってOPEN HOUSEの日程が決まります。
曇り土曜日、ようやく台風去ったけど、来週もあまり天気良くなさそうですね。また、作業が遅れますわ


中庭のデッキ、完成!?でしょうかね。
メンテ用の切り込み、ちょいスライドしてパカッと開くようにできてました。

5mm程度の隙間を開けながら整然と並べられているウリン材。なにせ自然のものですので、多少のゆがみ等々ありますが、それはそれで味になって良いのかなと。まだ赤みがありますが、どんどん白くなっていくようです。

他、屋内はダウンライトが入る場所に、照明の大きさにあわせて穴が開いておりました。写真はトイレです。

とにかく面倒くさがりで忘れっぽい夫婦ですので、人が入ったら照明が付き、換気扇が動き出し、用が終わったら照明消え~の、換気扇がタイムラグあり~ので止まります。素敵♪ものぐさ夫婦にはありがたい。
外回りは、ようやく「雨どい」がつきました。これで雨が降ってもボタボタ垂れ流し状態だった雨水が軽減されます。これないとほんとビチョビチョなんですよ....


来週、天気次第ですが足場がどのタイミングで外れるのか?
そしてクロス張り下処理、クロス張りに入ります。トイレやキッチンもぼちぼち入ってくるでしょう。今月までにどこまで進むかですね

それによってOPEN HOUSEの日程が決まります。
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
Posted by kaneyancat at 18:58 | Comments(0)
| 草案~新築進捗状況~住んでみて