2013年06月30日

自分たちで色をプラスしていく事、色々踏まえてのクロスは1色に

本日も相変わらず雨です雨
ほぼ最終的な日程が決まりましたので現場も目標に向かって突き進んでおります。人ってどうしてお尻に火がつくまで動けないですかね(苦笑)明確な目標がないと、なかなか動かないのはどこも一緒ですね。

猫

ということで、本日もお昼休み現場監督です。
クロス張りの下処理、パテ処理、ほぼ完了間近ですね。夕方位にはクロスが一部張られているはずです。

上塗用 レベロン

クロスは白からずクリーム過ぎず、凹凸が目立ち過ぎず、厚めのやつをチョイスしました。アクセントカラーは一切使わず同じもので統一。アクセントを入れようかと思いましたが、光の入り方や、その時々で(時間帯)陰影が様々に移り行く事が石膏ボードが張られたときに感じ取れましたので、あえての一色。

1面木目の壁があるのと、梁がある事、そして中庭デッキ、それぞれの色が存在する事、そして、自分たちで色をプラスしていく事、色々踏まえてのクロスは1色に。

クロス

最初から全てを作り込まずに、長い時間をかけて「住まう」為の空間を創りあげていくという前提で考えていましたので、多くの「色」は不必要という結論に。

そもそも、建物そものが主張してますので色で主張する必要なしワーイ

明日は日曜ですが、現場は作業予定の事。
月曜日には設備類も搬入される予定ですので、どんどん家らしくなって行きます。完成までカウントダウンが来週から始まります!!



同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事画像
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事
 お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで (2015-04-27 22:00)
 中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが (2015-04-16 22:00)
 キャットウォークから猫は落ちないのか? (2014-09-19 12:00)
 中庭は猫飼いの定番!?なんですかね (2014-09-11 12:00)
 隣の芝生は青く見えます (2014-09-09 12:00)
 1年点検してもらいましたよ (2014-08-23 23:00)
 カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと (2014-07-25 13:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自分たちで色をプラスしていく事、色々踏まえてのクロスは1色に
    コメント(0)