2013年07月10日
深海2000登場!!じゃなくて浄化槽
エアコンのきいた事務所から出たくないけど、ほぼ使命感すら感じる、お昼休み現場監督。職人さん達は建物の北側の日陰でおそらくお昼寝中。静かに静かに忍び足

先日、基礎立ち上げの処理した部分が、だいぶ白くなってきました。ガルバニウム(ガンメタリック)とのコントラストが際立ち始めております。
そして「深海2000」っ!!

じゃなく浄化槽です
思ったよりは小ぶりでした。こいつって優秀なんですよね~本当すごいです。私の文章力の無さでは説明できないので以下のWebページで(苦笑)
【参考:浄化槽|CXN】
http://www.e-ams.co.jp/joukasou/cxn.html
【参考:環境省~自然にやさしい浄化槽のひみつ】
https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/himitsu/index.html

とりあえず、コンクリート(基礎)乾かないと設置はできないので....いつでしょうね収まるのは。かなり主張しまくりの存在になるので、どうしたものかと思案中です。
明日、外構まわりの事で夕方打ち合わせ予定なので、ちょっと相談してみましょうっと。家具もぼちぼち来る頃です。良い塩梅でありますように


先日、基礎立ち上げの処理した部分が、だいぶ白くなってきました。ガルバニウム(ガンメタリック)とのコントラストが際立ち始めております。
そして「深海2000」っ!!


じゃなく浄化槽です

【参考:浄化槽|CXN】
http://www.e-ams.co.jp/joukasou/cxn.html
【参考:環境省~自然にやさしい浄化槽のひみつ】
https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/himitsu/index.html

とりあえず、コンクリート(基礎)乾かないと設置はできないので....いつでしょうね収まるのは。かなり主張しまくりの存在になるので、どうしたものかと思案中です。
明日、外構まわりの事で夕方打ち合わせ予定なので、ちょっと相談してみましょうっと。家具もぼちぼち来る頃です。良い塩梅でありますように

お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
Posted by kaneyancat at 13:25 | Comments(0)
| 草案~新築進捗状況~住んでみて