2013年07月13日

床塗り大会、熱中症にはご注意を!自分に(汗っ)

今日は、ほとんど進捗報告するほどないけど、体が勝手に行ってしまう、お昼休み現場監督。体が弱ってる人が外に出ると危険なほど暑い叫び

猫

たぶん、お家の猫たちはエアコンの中、こんなん感じで丸くなってるかもしれませんが....ネコ


ようやく浄化槽、生コン入れ寸前です。ここが出来ると、だいぶ落ち着きます。外溝周りは最後の最後ですので、ひとまずオープンハウスまでは土っ!!丸出し状態。

浄化槽

オープンハウス後にドドドド~ドっとやっつけて頂きます。
いやいやしかし暑い晴れ

青空

実は夕方にも現場に顔出してる、ここ1週間。現場監督さんと報告連絡相談、ごにょごにょしております。今日の夕方はもう足を運びませんが。

しかし、明日の床塗り大会は大丈夫なのか....
私、熱中症になるかも。
まずはタオルとアクエリアス準備OK


タグ :浄化槽

同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事画像
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
同じカテゴリー(草案~新築進捗状況~住んでみて)の記事
 お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで (2015-04-27 22:00)
 中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが (2015-04-16 22:00)
 キャットウォークから猫は落ちないのか? (2014-09-19 12:00)
 中庭は猫飼いの定番!?なんですかね (2014-09-11 12:00)
 隣の芝生は青く見えます (2014-09-09 12:00)
 1年点検してもらいましたよ (2014-08-23 23:00)
 カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと (2014-07-25 13:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
床塗り大会、熱中症にはご注意を!自分に(汗っ)
    コメント(0)