2013年11月01日

モリモリモッコリ芝。あ~手入れが心配(笑)

植栽開始3日目。(昨日)
芝が登場しました。芝です。
家の中からは観賞できない芝です。もちろん猫たちも、その芝を見る事は出来ません。家から脱走しないかぎりネコ

猫

モリモリモッコリなところは2種類の芝で構成されてます。んでもって、個々の芝の特性上、ちょっと手を入れます。

庭 芝

ポスト横にRockな感じなストーンに可愛く多肉植物。
もうちょっと大きな石がド~ン!みたいなイメージをしていましたが、これはこれで良い雰囲気が出てますハート

ポスト ストーン

今日で庭造りは、ひとまず終了。
※現時点ではまだ作業中....おそらく。

明るい時間にじっくり観察して、気になる部分は手直しをしてもらう事としましょう。まだ、じっくり見れてないんですよね~。日曜日にじっくり、ジロジロ、舐めるように、いやらしく確認します!叫び





同じカテゴリー(土地・外構・庭(中庭))の記事画像
ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか?
地滑り啓発 - 盛り土造成地マップ公表:宮崎県宮崎市
ユッカ ロストラータ 2年もの植えました
中庭のある家、メリット・デメリット
台風 24号 報道されないだけで色々起こってるんですよ
キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ
中庭の窓を開けると寝ていたはずが出てきます
同じカテゴリー(土地・外構・庭(中庭))の記事
 ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか? (2022-05-13 05:00)
 地滑り啓発 - 盛り土造成地マップ公表:宮崎県宮崎市 (2019-11-14 18:30)
 ユッカ ロストラータ 2年もの植えました (2019-05-07 12:00)
 中庭のある家、メリット・デメリット (2019-03-20 00:00)
 台風 24号 報道されないだけで色々起こってるんですよ (2018-10-01 12:00)
 キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ (2018-04-24 18:30)
 中庭の窓を開けると寝ていたはずが出てきます (2016-05-23 12:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
モリモリモッコリ芝。あ~手入れが心配(笑)
    コメント(0)