2013年11月08日

ブロック塀はカッコ悪い、自分でDIYするか!? いや面倒だ(爆)

お庭も先日完成し、ちょっとウキウキな感じです拍手
基本、平日の朝しか見ることしか出来ません。バタバタした朝はじっくりは見れませんし、帰宅時は真っ暗なので、まだじっくり庭を味わっておりませんガーン

猫

ようやく理想に近づきありますが、理想に近づいた分だけ、際立ってきたものがあります。

ブロック塀です。

建物の作り的に、高い塀は必要ないのですが(防犯的にも)、それでも砕石や客土が外に流れないようにブロック塀を必要最低限積んでおります。

ブロック塀

車の出入りするところ以外は、敷地をぐるりと囲んでいますので、それなりに直線距離にすると相当なもんです。これ以上、塀を高くするつもりはないのですが、やはりブロック塀はダサすぎる泣きスマートじゃない泣き.....建物、庭とのバランスが悪すぎる泣き

今すぐじゃなくても、また時期をみて考えないと。

何かを得ると、その先にあるものを「もっと!もっと!!アップ」って出てきますね。キリがないですが、理想には出来るだけ近づけたいですね。もちろん予算確保しないと叫び
じっくり考えます。





同じカテゴリー(土地・外構・庭(中庭))の記事画像
ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか?
地滑り啓発 - 盛り土造成地マップ公表:宮崎県宮崎市
ユッカ ロストラータ 2年もの植えました
中庭のある家、メリット・デメリット
台風 24号 報道されないだけで色々起こってるんですよ
キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ
中庭の窓を開けると寝ていたはずが出てきます
同じカテゴリー(土地・外構・庭(中庭))の記事
 ジューンベリー植え込みから2ヶ月の様子、果実をジャムが出来るぐらいまで育つのか? (2022-05-13 05:00)
 地滑り啓発 - 盛り土造成地マップ公表:宮崎県宮崎市 (2019-11-14 18:30)
 ユッカ ロストラータ 2年もの植えました (2019-05-07 12:00)
 中庭のある家、メリット・デメリット (2019-03-20 00:00)
 台風 24号 報道されないだけで色々起こってるんですよ (2018-10-01 12:00)
 キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ (2018-04-24 18:30)
 中庭の窓を開けると寝ていたはずが出てきます (2016-05-23 12:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブロック塀はカッコ悪い、自分でDIYするか!? いや面倒だ(爆)
    コメント(0)