2013年11月28日
アナタの名前はなんですか?教えてたもれ
だいぶ寒くなってきましたね。寒くなると気になるのは乾燥。
お肌も乾燥する訳ですが、木造住宅も乾燥しているようです。
基本的に住宅で使われる木材は概ね乾燥材ですので、収縮した木材ということになりますが、寒い時期になって少々、乾燥材といえども冬場の木材の収縮はあるようです。

目に見えて隙間が出てきた!
という事ではないのですが、意外なところで、その木の収縮かな?と思われる為ではないかという部分が出てきました。
壁1面杉板の場所があるのですが、そこにある窓、サッシと杉材の隙間にはめているプラスチックの部品が両側床に落ちていました

はじめ、そのプラスチックの部品が1つ床に落ちている時は、なんだこれ?何が外れたんだろうと検討がつかずに机の上に置いていたのですが、窓を開けた瞬間にもうひとつの片面のその部品が床に落ち、なるほどこれか!と気づいた次第です
考えてみたら金属も冷却すると収縮するので、そのせいかなと自分なりに納得しましたが、それを見越しての、対策を最初にできないのかな~と思った次第です。
そのプラスチックの部品の名称がわからないので「プラスチック」と書いていますが、なんですかね、この名称?外れたとこでこの名称が気になる気になる.....
誰か知ってますか?このプラスチックの名称
お肌も乾燥する訳ですが、木造住宅も乾燥しているようです。
基本的に住宅で使われる木材は概ね乾燥材ですので、収縮した木材ということになりますが、寒い時期になって少々、乾燥材といえども冬場の木材の収縮はあるようです。

目に見えて隙間が出てきた!
という事ではないのですが、意外なところで、その木の収縮かな?と思われる為ではないかという部分が出てきました。
壁1面杉板の場所があるのですが、そこにある窓、サッシと杉材の隙間にはめているプラスチックの部品が両側床に落ちていました


はじめ、そのプラスチックの部品が1つ床に落ちている時は、なんだこれ?何が外れたんだろうと検討がつかずに机の上に置いていたのですが、窓を開けた瞬間にもうひとつの片面のその部品が床に落ち、なるほどこれか!と気づいた次第です

考えてみたら金属も冷却すると収縮するので、そのせいかなと自分なりに納得しましたが、それを見越しての、対策を最初にできないのかな~と思った次第です。
そのプラスチックの部品の名称がわからないので「プラスチック」と書いていますが、なんですかね、この名称?外れたとこでこの名称が気になる気になる.....

誰か知ってますか?このプラスチックの名称

お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
Posted by kaneyancat at 10:02 | Comments(0)
| 草案~新築進捗状況~住んでみて