2014年05月27日

高カロリー栄養補助食品の効果はさほどないようだ

先日手術した「にゃん太」君。
ますます食事をとらなくなり歩く姿はふらつき倒れ込む事も....見ていて胸が痛み心苦しい。術後の抜糸をするまで体が持つのかが心配。

猫 にゃん太

猫エイズ、白血病はクリアしたものの他の病気は、まだ検査しておらず原因はまだ複数考えられる。尿は黄色ではなくほぼ水のような色。ウンチは出ても親指の先程度。

肛門からウンチが出ていても押し出す力がないのか、ウンチの体制になってもなかなか出ないので指で掴んで出してあげる事も。

動物病院のDr.に教えてもらった高カロリー栄養補助食品を先週末から与え始めたが、体重は増えるどころか減っているようだ。基本的に今まで食べていた餌以外は口にしようとしない。水や、さ湯を多少飲んでいる程度。

ニュートリカル 猫用
猫用の高カロリー栄養補給食品 ニュートリカル 猫用

高カロリー栄養補助食品は多くあげても問題ないようなので、気がついたときに無理やり口を開けさせ食べさせている。先日は動物病院からもらった錠剤を飲んだ後に口から泡をふいていた。これには焦った。その後錠剤を小さくし与えている。

今朝は猫トイレの中でじっとしていた。他の猫がしたウンチと一緒に小さく体を丸め隠れるように、うつろな目で座り込んでいた。術前はそれでも中二階へ上ったり、梁(キャットウォーク)の上を歩いたりはしていたが、そもそも今は歩くのも精いっぱいのようだ。

3月末より飼い始めたワンコに構っている気分では正直ない。心乱される日々が当分続きそうだ。彼がいたから今の「ネコトスム」があるようなものだ。彼のいない日々を想像したくない。

覚悟は決めているつもりだったが、日々衰弱する彼をみるとやはりつらい。



同じカテゴリー(猫の行動・習性・猫話)の記事画像
最大の敵!?在宅勤務と猫
ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻
犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと
仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫
なぜ君はそこにいるのか?
サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事
サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠
同じカテゴリー(猫の行動・習性・猫話)の記事
 最大の敵!?在宅勤務と猫 (2020-07-21 22:00)
 ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻 (2019-12-29 00:00)
 犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと (2019-06-14 12:00)
 仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫 (2019-05-25 00:00)
 なぜ君はそこにいるのか? (2019-05-24 00:00)
 サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事 (2019-02-20 17:00)
 サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠 (2019-02-05 18:30)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
高カロリー栄養補助食品の効果はさほどないようだ
    コメント(0)