2015年10月05日
グレコ・ローマンスタイル君の憂鬱(抜き足、差し足、忍び足)
できるだけ、極力、わずらわしい事や危険に遭遇したくないグレコ・ローマンスタイル君。闘争本能はさほど高くなく、逃げるが勝ちのタイプ(苦笑)
危険を察知する速さは天下一品。

避難中定番の位置(通称:ネコボックス)
ちょっとだけ威嚇してみたくなったので、階段をちょっとだけ降り、ちょっとだけ怖い顔。

彼の恐怖の元。
ミシェル君。

カメラ(スマホ)を向けると常にカメラ目線のミシェル君と対照的に、恐怖の源を凝視するグレコ・ローマンスタイル君。
そんな毎日です(笑)
危険を察知する速さは天下一品。

避難中定番の位置(通称:ネコボックス)
ちょっとだけ威嚇してみたくなったので、階段をちょっとだけ降り、ちょっとだけ怖い顔。

彼の恐怖の元。
ミシェル君。

カメラ(スマホ)を向けると常にカメラ目線のミシェル君と対照的に、恐怖の源を凝視するグレコ・ローマンスタイル君。
そんな毎日です(笑)
最大の敵!?在宅勤務と猫
ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻
犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと
仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫
なぜ君はそこにいるのか?
サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事
サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠
ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻
犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと
仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫
なぜ君はそこにいるのか?
サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事
サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠
Posted by kaneyancat at 17:00 | Comments(0)
| 猫の行動・習性・猫話