2017年06月05日
キシラデコールで塗り塗り
もう6年以上は使っている、なんちゃって縁側用ベンチ(桐なのか?)を塗り塗りしたいと思いまして、中庭で植物置台で雨風、そして鉢から少しづつ流れだす土でどろどろになったヤツを小綺麗にしてやろうと...

前提として、別に綺麗にならなくても良い、基本野ざらしに近いので仕上げはざっくりで良い、色は深めの茶でと思ってハンズマンに
ぬぉ~!色々あり過ぎてよく分からん(T_T)
とりえず見覚えのあるメーカー「キシラデコール」で筆洗い面倒そうなので水で洗えるヤツってことで水性に。今回はお試しお試し。色々な工程があるのは想定できるけど、まずはどんな塩梅にあるのか実験実験!!
色悩むね...下処理や木材によって違うだろうし...わかんないから適度に濃い~茶色ってことで「ウォルナット」に。

実際に、塗り塗りしてみると「あれ、想像と違った(笑)」えらい明るい茶色やわ~。たぶんべったり塗ったからかな、薄く塗って木目を生かさないといけないんでしょうが...というか木目なんかあったっけな元々(苦笑)
次回からちゃんと勉強して塗り塗りしてみます。
次はエアコンの室外機のカバーでもやってみます~黒で♪
【楽天:キシラデコール / ウォルナット】

前提として、別に綺麗にならなくても良い、基本野ざらしに近いので仕上げはざっくりで良い、色は深めの茶でと思ってハンズマンに
ぬぉ~!色々あり過ぎてよく分からん(T_T)
とりえず見覚えのあるメーカー「キシラデコール」で筆洗い面倒そうなので水で洗えるヤツってことで水性に。今回はお試しお試し。色々な工程があるのは想定できるけど、まずはどんな塩梅にあるのか実験実験!!
色悩むね...下処理や木材によって違うだろうし...わかんないから適度に濃い~茶色ってことで「ウォルナット」に。

実際に、塗り塗りしてみると「あれ、想像と違った(笑)」えらい明るい茶色やわ~。たぶんべったり塗ったからかな、薄く塗って木目を生かさないといけないんでしょうが...というか木目なんかあったっけな元々(苦笑)
次回からちゃんと勉強して塗り塗りしてみます。
次はエアコンの室外機のカバーでもやってみます~黒で♪
【楽天:キシラデコール / ウォルナット】
キーケース AJT DESIGN FJクルーザー、1998-2007ランドクルーザー、Lexus GX 470 など
間仕切り兼台所の棚を拡張
キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ
爪とぎ隠しに軽量レンガかるかるブリック
eMacの猫ベッド(なんちゃってDIY)
断捨離なんてクソくらえ!
間仕切り兼台所の棚を拡張
キシラデコール ウォルナット で塗り塗り、浄化槽カバーデッキ
爪とぎ隠しに軽量レンガかるかるブリック
eMacの猫ベッド(なんちゃってDIY)
断捨離なんてクソくらえ!
Posted by kaneyancat at 12:00 | Comments(0)
| ちょっとDIY