2018年08月03日
視線を感じる
最近、甘えん坊になった長女ギズモちゃん。
年齢的に老いが始まっているのでしょうか。

ちょっと元気がないような気もしております。
ワンコとの決闘で猫パンチの数も減ったような。

急に甘えん坊になると病気も疑われたりするらしいんですけど、まぁ注意深く見守るしかないです。

時間が許す限り、好きなだけ甘えさせてあげるのが一番かなと。
年齢的に老いが始まっているのでしょうか。

ちょっと元気がないような気もしております。
ワンコとの決闘で猫パンチの数も減ったような。

急に甘えん坊になると病気も疑われたりするらしいんですけど、まぁ注意深く見守るしかないです。

時間が許す限り、好きなだけ甘えさせてあげるのが一番かなと。
最大の敵!?在宅勤務と猫
ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻
犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと
仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫
なぜ君はそこにいるのか?
サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事
サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠
ネコトスム 2019年を振り返っちゃうの巻
犬猫にマイクロチップ義務付けで思うこと
仲間の尻尾にじゃれる猫、おもちゃにされる尻尾を許す猫
なぜ君はそこにいるのか?
サバタ君が亡くなって15日目を迎えて思う事
サマンサ・サバタ君、2019年2月4日永眠
Posted by kaneyancat at 18:30 | Comments(0)
| 猫の行動・習性・猫話