2014年02月14日
次は奇麗に収めてね〜♪
先日、クロスが収縮し隙間ができた部分、コーキングして頂きました。
※隙間の具合は「壁紙(クロス)隙間、コーキング処理。初めての冬」で記録。
かなり厚手のクロスのため、うんぬんとコーキングされている方が言っておりましたが忘れちゃいました(苦笑)私的には奇麗に隙間が目立たなければそれで良いので

ほか、建具に関してもたわんで(湾曲)いたので、それも同時に補修して頂いたのですが....
前より酷くなっているような....
壁の中に収まるようになっているトイレの扉。
上下の隙間は同じなのですが真ん中あたりが湾曲しているために、丁度鍵の部分、凸の部分が壁にあたってしまっています。

なので傷だらけ
現場に立ち会っていたのですが、最後まで扉を奥までしっかり収まる事を確認していませんでした。
作業後すぐに気づいて連絡したのですが、その場で気づけば良かった....二度手間になってしまった。鍵のかかり具合ばかり気にして、大事な収まり具合のチェックを見過ごしてしまった。
というより、私のミスなの?(苦笑)
確認ミスと言えば確認ミス。このところ集中力に欠けているからなぁ〜私。
来週また工務店の方に足を運んでもらうことになりました。
お手数おかけしま〜す。次は奇麗に収めてね〜♪
【追記:2014.02.17】
------------
扉ではなく壁側が反っているようです。
トイレ側と廊下側の温度差、湿気等で変化するようです。
なので、隙間を広げる意味でしばらく隙間に段ボールをいれ様子を見る事になりました。
木材住宅って難しいですね
まぁ〜家が生きている証拠ですね。自分たちで育て手をいれる事は必要不可欠のようです。
※隙間の具合は「壁紙(クロス)隙間、コーキング処理。初めての冬」で記録。
かなり厚手のクロスのため、うんぬんとコーキングされている方が言っておりましたが忘れちゃいました(苦笑)私的には奇麗に隙間が目立たなければそれで良いので


ほか、建具に関してもたわんで(湾曲)いたので、それも同時に補修して頂いたのですが....
前より酷くなっているような....

壁の中に収まるようになっているトイレの扉。
上下の隙間は同じなのですが真ん中あたりが湾曲しているために、丁度鍵の部分、凸の部分が壁にあたってしまっています。

なので傷だらけ

現場に立ち会っていたのですが、最後まで扉を奥までしっかり収まる事を確認していませんでした。
作業後すぐに気づいて連絡したのですが、その場で気づけば良かった....二度手間になってしまった。鍵のかかり具合ばかり気にして、大事な収まり具合のチェックを見過ごしてしまった。
というより、私のミスなの?(苦笑)
確認ミスと言えば確認ミス。このところ集中力に欠けているからなぁ〜私。
来週また工務店の方に足を運んでもらうことになりました。
お手数おかけしま〜す。次は奇麗に収めてね〜♪
【追記:2014.02.17】
------------
扉ではなく壁側が反っているようです。
トイレ側と廊下側の温度差、湿気等で変化するようです。
なので、隙間を広げる意味でしばらく隙間に段ボールをいれ様子を見る事になりました。
木材住宅って難しいですね

まぁ〜家が生きている証拠ですね。自分たちで育て手をいれる事は必要不可欠のようです。
お気にい入りの陰影、ねじれた家なもんで
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
中庭はほぼ、にゃんこ達のくつろぎスペースなのですが
キャットウォークから猫は落ちないのか?
中庭は猫飼いの定番!?なんですかね
隣の芝生は青く見えます
1年点検してもらいましたよ
カーテンかブラインドかはたまた何か付けるべきかなと
Posted by kaneyancat at 18:45 | Comments(0)
| 草案~新築進捗状況~住んでみて